![]() |
|||||||||
問い合わせメール : masao@daikanyama.co.jp |
|||||||||
J. | 7月1日、平成16年度秋季硬式テニス選手権大会の個人戦シングルス及び団体戦の要項を発表しました。 例年シニア大会についても同時に発表しておりましたが、シニア大会は日程がまだ先になりますので、別な時 に発表します。なお、渋谷区ニュースでは8月1日号に載る予定です。 04.7.1. |
||||||||
K. | 8月1日に発刊されました『渋谷区ニュースN0.1031』のスポーツ欄に掲載されました今回のテニス大会の 情報は参加を前提に見られた方は恐らく戸惑ったと思います。当然な事ですが、参加するには必要な問い合 わせ先や提出書類等の記述がありません。当方の原稿には入れてありましたが、それを含め詳細はホーム ページをご覧頂くよう、前回同様URLを載せましたが、理由は分かりませんが、今回は削除してありました。 しかし、当連盟の会員皆さまがニュース以前に大会の予定はご理解頂いていますので、大勢には問題は ありませんでしたが、初参加の方には迷惑をおかけしまして申し訳ありません。電話及びFAXにて対応しまし たが、常にお願いしておりますが連絡欄にメールアドレスの記述がしてあれが、効率的です。 成るべく早急にドローを発表する予定です。 04.8.14. |
||||||||
L. | ご存知の通り前年度に続き今年度の個人戦シングルスの参加数が増加しました。いろいろ大変ですが、プレ イヤーの皆さまのご協力をお願います。 今年度から条件の許す範囲で Consolation Match を実施しました。その結果はご存知の通りで、勝ち 残った方々の本戦での組み合わせ等を考えると、トーナメントが如何に過酷な対戦であることが分かります。 よって今回も条件の許す範囲で Consolation Match を実施したいと思っています。 今のところ男子シングルスの1回戦の敗者は9月5日(日)を予定しております。女子シングルスの場合はシン グルスの決勝の日を予定しております。しかし、天候等により変更することがあります。 詳しいことは会場でお尋ね下さい。 04.8.26. |
||||||||
M. | 8月29日(日)に予定されておりました個人戦シングルスは前線による前夜からの降雨及び今後接近中 の大型台風16号の影響の見通しにより延期されました。 次の予定は男子シングルスは10月3日(日)になります。当日は西原コートは13:00〜17:00の間は 使用できませんので、プレイヤーの皆さまに不便をかけると思いますが、宜しくご協力をお願いします。 女子シングルスの予定日は10月11日(月)になります。 いずれも集合時刻は午前9時10分になります。 よって Consolation Match の設定は改めて発表させて頂きます。 04.8.29. |
||||||||
N. | 9月5日(日)に予定されておりました団体戦女子Bは延期されました。前日、個人戦と同様、日本の東海 上から関東南部付近を通り西日本にのびている停滞前線に、台風による南からの湿った不安定な空気の影 響で雷を伴った激しい驟雨に見舞われました。相次ぐ延期で残念すが、気候循環には逆らいない現状です。 次の予定ですが、既に予備日を2日予定済みになっていますので、10月11日に設定したいとは思いますが、 余にも無理ですので大分日が空きますが、10月17日(日)になります。集合時刻は午前9時になります。 その設定についてふれますと、今年度はシングルスの参加者数が多かったことと、女子団体戦Bの場合は そのメンバー中でシングルスに出場されておられるプレーヤーは1チーム内で3人のチーム数が2チーム、 同2人のチーム数1、同1人2チームになりますので、並列施行にはプレイヤーとそのチームメンバーに負 担がかかります。よって敢えて別な日程になりました。予備日が少ないなか今後皆さまに新たなお願いする ことなく進行できますよう祈ります。 04.9.5. |
||||||||
O. | シングルス大会が延期になり集合時刻の変更について問い合わせがありました。特に初参加の方は変更 の理由が理解でき難いのは当然と思われます。 シングルスの参加数は前年度より増加しましたので、当然1日では終了できないので1回戦の勝者の待ち 時間を短縮したいので2グループに分け、男子はスポーツセンターコート、女子は西原コートを使用する予定 でした。しかし、ご存知の通り延期になりましたが、延期日の設定のあたり男女別々の日に設定すればそれ ぞれ1日で終了が可能ですから、プレイヤーにはその方がベターであると判断しました。しかし、その場合は スポーツセンターコートと西原コートで同時進行になります。その上、3日は13.00〜17.00は使用できま せんので両コートとの進行上プレイヤーの協力をお願いして集合時刻(男子女子とも9時10分)を設定しま した。なお、西原コートはサンドフィル人工芝で問題はありませんがセンターコートはクレイコートですから、前 の雨の影響を受けやすく天候が回復していも使用の耐えるには整備等で時間がかかることもあり、両コート は同じには使用できるか否かは難しいという事情があります。しかし、何回を言いますが来年度からは改修 されますので運営が様変わりすると思います。 以上プレイヤーのご協力をお願いします。 04.9.10. |
||||||||
P. | 9月12日(日)、雨による延期されておりました秋季区民テニス大会の開会式及び女子団体戦Aが行わ れました。今回の種目では参加選手数の最も少ない種目でしたが、好天気に恵まれ、皆さま日頃の成果 をいかんなく発揮され楽しい一日でした。開会式の記念写真です。 なお、女子団体戦Aの結果は「大会結果」に掲載してあります。 04.9.16. |
||||||||
Q. | 9月19日(日)、男子団体戦Aが行われました。年々レベルが上がっていることは言うまでもありませんが、 コンソレとも実力の拮抗いているため迫力のあるプレイが続きその結果最後まで順位が分からない状態で した。 なお、男子団体戦Aの結果は「大会結果」に掲載してあります。 04.9.24. |
||||||||
R. | 9月26日(日)に予定されておりました男子団体戦Bは雨のため、確定集合予定時刻に出席されたエン トリナンバー1〜16団体のみにて実施されました。それは、ご存知の通りクレーコートのセンターコートは雨 水が溜まり当然使用不可能でしたので、エントリーナンバー17以降は延期にし、西原コートのみにて気象状 況を勘案し進行するとの判断に依ります。10時、雨がやみ開始しましたが、時々小雨に見舞われ已む無く 中断しました。選手の皆さまにはご協力に感謝します。次回の予定は10月10日(日)になります。全ての チームの集合時刻:9時。集合場所:スポーツセンターになります。社会人ですから延期による棄権を憂 慮しますが、差し迫った問題として今回の延期により残っている予備日が既に1日になったことに関係者の ご配慮により改めて設定できました日程です。10月31日を予定しておられた方には現状をご理解の上ご 協力をお願い上げます。 04.9.26. |
||||||||
S. | 延期により10月3日(日)に予定されておりました個人戦男子シングルスは雨のため再度延期になりま した。次回の予定日は10月31日(日)になります。集合時刻:午前9時、集合場所:スポーツセンター になります。前夜澄んだ空にくっきりと姿を見せた冴えた月をご覧なった方には想像できない天気状況に なりなした。皆さまいろいろご事情がおありと思いますがご協力をお願いいたします。 04.10.03. |
||||||||
SJ. | 10月10日(日) に予定されてました団体戦男子Bは、コート事情が悪く延期になりました。金曜日から 降り始めた秋雨前線による雨は台風に刺激され通常を超えた降雨量になり、更に、その後に続いて上陸した 50年来と言われる強烈台風は都心でも大きな被害・特に交通機関に被害を齎しました。そこでクレイコート であるセンターコートは修復に大分時がかかりそうです。西原コートは天候の回復で使用できますが、本日の 使用可能時間が限られていますので、残りの団体戦Bは2面の西原コ-トのみでは到底消化できません。 依って、次回の予定日は11月7日(日)になります。集合時刻 : 午前9時、集合場所 : スポーツセン ターになります。 04.10.10. |
||||||||
SK. | 10月31日(日)に予定されていました個人戦男子シングルスは雨のため再々度の延期になりました。 しかし、8月29日に設定された大会でしたが、今年度の異常気象により延期続きにて既に予備日も無くなり、 中止と言うことが適当な表現かもしれませんが、連盟創立以来何回か予備日に設定さてれない日程を確保 して大会を継続した過去の経過もあり、また今回関係者のご厚意により11月3日(水)にコートを確保できま したので、11月3日に延期します。集合時刻:午前9時、集合場所:スポーツセンターとなります。 延期にあたり、今回の大会要項に設定されていない日程でありますので、各プレイヤーそれぞれのご事情 もおありと思います。依って、事前に棄権を申し出られる方は参加費を返金いたしますので、棄権される方は、 会員番号、氏名、住所、連絡先(電話番号、FAX、メールアドレス等)を記入し、Eーメールまたは、 FAX(03−3463−9226)にて(電話はお遠慮下さい)、11月2日までに連盟事務局まで送って下さい。 従って、それを以ってドローの一部の変更もあり得ると思っていますので、棄権の連絡がない場合は返金 に応じ兼ねます。恐れ入りますが、返金事務はすべての大会終了後になります。 04.10.31. |
||||||||
SL. | 11月3日・個人戦男子シングルス及び11月7日・団体戦男子Bが終了しました。ご存知の通り今年 度は予定日が、生憎、天候異常の狭間に遭い延期が続きプレイヤー及び関係者の皆さまには多大な負担を お掛けしましたが、秋季大会もシニア大会を残のみになりました。社会人の大会でありますから、毎回申し おります通り延期による棄権は已む得ないことですが、今回は参加者の皆さま難しい立場でおありと思いま すが、予想より棄権が少なく、対戦内容は目覚しいレベルアップがありました。特にシングルスにおいては、 今後の大会の設定についての対応自体を参加選手及び企画者共発想を個々に確認する必要を提案 した画期的大会であったと思っております。 (その内容はホームページの「大会結果」をご覧下さい。)それ と共に、8月26日付けのこの欄で以下の通り記述しましたが、できればトーナメントやConsolation Match の必要が痛感されました。 「今年度から条件の許す範囲で Consolation Match を実施しました。その結果はご存知の通りで、 勝ち残った方々の本戦での組み合わせ等を考えると、トーナメントが如何に過酷な対戦であることが分 かります。」 テニス対戦は個人毎に技術・能力・目的・手法等異なっておりますので、階級分け・ルールの設定等それ ぞれに見合う大会が相応しいことは当然ですが、コート事情が限られたなか、1回限りの同一のルールと環 境で施行される大会は、企画者の配慮は勿論ですが、参加される方も順位のみに拘ることなく独自の価 値観を構築されその目標が新規な活力になるよう祈ります。
|
||||||||